BerkeleyDBからMySQLへ

たった今BerkeleyDBからMySQLデータベースへ移行しました。
何で変えたかっていうと、ネットをぐるぐる回ってたら、
BerkeleyDBはエントリーが50件以上になったら、重たくなって使いにくい。
って書いてたからだっ!!

は?何のこと言ってるの???っていう人もいるかもしれませんが、
僕も正直分かりません。

調べればあると思います。
有名だから。
ま、そんなことはさておき、続きを書きます。

僕の頭は単細胞。ということなので、
もう駄目です。むずかったです・・・・

なんか、MySQLのDBをあらかじめ用意して、
mt-config.cgiを下記のように設定。

##### BERKELEY DB #####
# ObjectDriver DBM
# DataSource ./***

##### MySQL #####
ObjectDriver DBI::mysql
Database *****
DBUser ******
DBPassword *****
DBHost ******

んで、適当に色々して、移行用プログラムのmt-db2sql.cgiを実行。
そしたら、正常に動作したようにみえたので、blogの管理プログラムであるMovable Typeにログインしたが・・・??
ログインが出来ん!!
笑えん・・・・

そのあと、テンション下げながらも色々調べた結果、
あるブログから有力な情報を発見!!
見てみると、こう書いてあった。

その後、色々とcgiとかを見ていたら、ふと閃く。

db2sql.cgiはmt-config.cgiを見て動作している以上、バークレーDBの方をコメントアウトして動かしたら、元になるDBが分からないのでは...

半信半疑で、DBの設定をMySQL、バークレーDBの両方のコメントアウトをはずした状態でdb2sql.cgiを動かしてみる...あ、凄い時間掛かってる...あ、出来た!

何ィィィ!?
BerkeleyDBのコメントアウト外したら出来るだと?
という事で早速コメントアウトを外してdb2sql.cgiを動かしてみる・・・
すると、本当に時間がかかってる・・・
あ、できたぁ!

そしてアホな俺は再びログインを試みる。。。
すると、、できた!!
ほんとに大変だったよ。。。

しかし、データベースなんて移行してもblogをご覧になっている皆様には何も変わっていないように見えるはずだ。。。
まあ、これを機会にデザインとかを自分で作ったりしようかなと思ったけれど、多分やらない。

0 コメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。